遊びすぎず、真面目すぎず、ちょうどよく_porthorio-RyotaHorie_about

わたしについて

堀江 僚太

2000年生まれ。三重県出身、名古屋市在住。

幼少期より絵・写真・建築などに興味を持ち、将来はデザインに関わる仕事に就きたいという強い気持ちがありました。前職で資料のデザインを行う際、難しい情報を「誰にでもわかりやすく、魅力的に伝える」という仕事にやりがいを感じ、デザイン業界を志望しました。

物事を多角的に捉え、クライアント様の本当に求めているものを丁寧に紐解いていけるようなデザイナーを目指しています。

趣味はカメラと学生時代から続けている楽器(ベース・ギター)です。

堀江 僚太

わたしの強み

クオリティに妥協しません!

どんな状況でも「これでいいや」とは絶対に言いません。
妥協しないのは自己満足のためではなく、クライアント様にとって最善のデザインを提供するためです。
前職から常にクライアント様の立場に立ち、最後の一瞬まで諦めずに向き合う姿勢を大切にしてきました。

誰とでも仲良くできます!

世代や性別の違う、誰とでも仲良くなれる事が私の強みです。
チームにおいて、よりよいデザインをつくるためには活発な意見交換が必要であると考えています。
そのためチームメンバーの仲を取り持ち、友達のような関係性を目指したチームプレイを意識しています。

日々の挑戦・勉強を怠りません!

学生時代よりコンペに多く参加をしてきました。学校の課題とは違い、審査員を想定したデザインの表現は
「いかに分かりやすく、魅力的に伝えるか」というデザインの基本を学ぶきっかけになりました。
また前職においても常に新しい知識・技術を身に着けるよう日々勉強を行っていました。

経歴

2019-2021

日本福祉大学健康科学部福祉工学科建築
バリアフリー専修 入学

第8回 2021 都市・まちづくりコンクール
北川啓介賞 受賞

2022

愛知県半田市にて地域のまちづくり団体に所属。
まちづくりイベントの主催やボランティア活動 を行う。

2023

日本福祉大学健康科学部福祉工学科
建築バリアフリー専修 卒業

建築設計事務所 入社
 - 建築意匠設計として設計図の作成、
 - 提案書の作成でデザインの基礎を身に着ける。

※写真は当時設計した建物です。

2024

建築設計事務 退社

WAS パソコンマルチメディアスクール 入学
デザインとコーディング、マーケティングを中心に学ぶ。

第7回Rethink Creative Contest 地元PR賞 受賞

2025

Web クリエイター能力認定試験 エキスパート 合格

名古屋市内のWEB制作会社にてインターンで2か月、契約社員で4か月
デザインからコーディングまで幅広く学ぶ。

スキル

Illustrator

  • ・ロゴ、チラシ等の制作
  • ・印刷物やグラフィックのデザイン

HTML

  • ・規則性のあるマークアップ
  • ・基本的なWebページの制作

Premiere Pro

  • ・簡単なPV、MVの作成
  • ・カット・テロップ等の調整

AUTOCAD

  • ・建築図面の作成
  • ・正確な寸法のトレース

Photoshop

  • ・写真の加工や合成編集
  • ・ラフ、デザインカンプの作成

CSS

  • ・デザインカンプの再現
  • ・簡単なアニメーション

Figma

  • ・ワイヤーフレーム
     デザインカンプの作成

Blender

  • ・簡単な3Dモデルの作成
  • ・簡単なレンダリング

Lightroom

  • ・写真の色味調整・補正
  • ・トーンの統一や印象調整

JavaScript

  • ・簡単なスクリプトの実装
  • ・簡単なアニメーション

WordPress

  • ・サイトのWP化
  • ・既存サイトの修正